google-site-verification: google03647e12badb45de.html 祈願祈祷/お祓い/交通安全/地鎮 - 遍照院 へんじょういん  お護摩と占い鑑定【公式】

遍照院 へんじょういん 
お護摩と占い鑑定【公式】

祈願祈祷/お祓い/交通安全/地鎮

Welcome to "Henjouin temple"
お祈りごとも、お祓いも、
占いも、迷いごとの相談鑑定も、
丁寧な供養や鎮魂も
宗派が違っても、
檀家じゃなくても、頼りに出来るお寺
遍照院へようこそ。

 運も実力のうち、と申しますね。これは本当です。目に見える力や状況ばかりで物事決まらないのが、世の中です。それを示すように、お坊さん常用の偈文があります。それは、

 

以我功徳力 如来加持力 及以法界力 普供養而住(三力の偈)

 

①自分の努力と積み重ねてきた力 

②仏や神祇冥道などの不可思議な力

③自身を取り巻くあらゆる縁の力

 

大ごとを成し遂げるには【この3つ全てにアプローチし、満たすこと】だ、というのです。

 

努力は言うまでもないですが、人力には限界があります。①すらやり遂げるなど容易ではない。ましてや②③など。

そこでどうするか。仏さまに「お力添え」を祈ったら良いのです。それが祈願/祈祷です。

 kito7.png

 

おのれの手に負えぬ部分は、仏神を頼み任せたらいい。そういう素直で割り切った考え方の出来る人は、実力以上の道を切り開くことが往々にありますよ。

 

その祈祷は大概の神社仏閣にありますけれども、どこも同じ、ではない

【経文を「読み談じるだけ」で「陀羅尼の法」を修しないのは、

 ありがたい話には触れ得ても、本当の旨味は味わえないでしまう】

~弘法大師「性霊集補欠抄」※1

 

更に《読経》と【密教修法】の差は《処方箋の読み上げ》と【薬の服用】の差、と喝破。※2

祈祷も仏教も皆同じ、ではない。仏教の中でも古来、真言宗が「神通乗」とも称されたのは、その違いです。

 

当山は霊験あらたかな本尊波切不動尊を始め諸仏の威神力のもと、数多の祈祷実績を有するお寺です。切り替えやスタートや勝負時に力が欲しいとか、困った時には事の大小に関わらず、ぜひ仏さまの力添えをお求めください。

 IMG_0516.JPG

【祈願祈祷の例】

家内安全・夫婦円満・商売繁盛・営業繁盛・引立敬愛・良縁招来・災難消除・病気平癒・傷病平癒・息災延命・手術円満・子授け成就・安産・発育無事・心身健全・学業成就・試験合格・就職成就・職務円満・工事安全・開運招福・諸縁吉祥・旅行安全・心願成就など

 

----【祈祷/お祓い】の主な修法----

※祈祷レベルやお布施によって異なります

 

【読経祈願】※祈願のみ

 

大般若経転読

 

お護摩ご縁日などお寺法要に合同/個別法要

 kito2.jpg

特別大護摩※要相談

 願主に応じた秘口伝作法などを占断駆使する強力な加持

 

鳴り護摩出張修法

 お寺法要に合同/自宅会社など現地に出向いての祈祷祓い

  

----【お祓い】----

 

 oharai.jpg

 災いの多くは、モノや心の不浄や隙に付け込んで発生します。身体の垢に同じく、日々に様々な人や場所やモノに関わって「障り」という垢も溜め込みがち(看護師/美容師/介護士など直接人に触れる仕事は、特に影響を受け易い様子)。

 

身体の汚れは入浴しますし、不調にはすぐ病院だ薬だ、と行かれますでしょう?。それなのになぜ、災いの種となる障りは落とそうとしないのでしょうか?。だから、抜け出せないのです

 

長年の汚れは落ちにくく、放った病は進行すると同様に、障りも溜まるほどに対処は困難です。何かおかしいな?と感じたら、災難が続くようなら、大ごとが起きる前に、「定期のリフレッシュ」としてお祓いをご活用ご依頼ください!コトが起きてしまったなら、必ずお祓いしておきましょう。

 

厄払い→特設ページ 

 

交通安全/車のお祓い

kito3.jpg

安全快適なカーライフの守護を祈願します。事故を起こさぬよう、相手からも起こされぬように。中古車購入や事故を起こした時には必ず。

 

住宅や会社のお祓い

gp21-gall-syu2.jpg

移り住んでから問題が絶えない/何か不審を感じる/いわくつきと聞いた/変な間取り/家族皆が問題を抱えている/昔何か祀っていた/帰宅が苦痛/中古物件、などの場合、建物や土地そのものに不運へいざなうモノが潜んでいる可能性があります。お護摩または出張でお祓いします。ご相談ください。

 

【建物解体/井戸埋め/樹木伐採/工事安全祈願/古美術/遺品】などのお祓い

井戸は家人の健康に、大樹や建物には霊気が宿っている場合があります。解体/伐採/埋め方はやみくもに行うと怪我疾病、酷いと事故や命に係わる災難につながることがあります。造作にはご相談ください。古美術や頂き物の衣類/人形などの障りを鳴り護摩で見て震撼される事例も少なくないです。気がかりにはご相談ください。

 

-----【地鎮祭】-----

 

 jitin3.jpg

土地造作に際して地の神を鎮める法。お釈迦さまの成道を証明したのは大地の神であり、仏教と地神は深い繋がりがあり、供養法を有しています。土公供ともいいこれが神式地鎮のもとの説もあり、神式よりも丁寧と喜ばれております。

 

当山では、高野山式の地鎮を行ないます。住まう家や会社の未来に災いが無いように、財福を司るという地神と眷属の冥護を得られますように、ぜひご検討ください。※家相地相や日にちの選定も大切ですよ

 

※現地到着から終了まで60~90分かかります。お布施4万円から。

※特別に棟札も祈祷して贈呈します

※仏式も神式も地鎮祭はお祓いではありません。あくまでも【土地の鎮め】です。場所の不浄や障礙を除くにはお祓いのお求めを。

 

----【その他祈祷祈願など】----

 

jitin5.jpg 

【御守り/紙御札/守護腕輪/浄め塩/ふきとり(邪気払い札)など

 当山のお護摩で祈祷を重ねて込めた授与品。いつでもお求めになれます。郵送も可→特設ページ

 

添え護摩木

 お護摩に添える祈願木。お参り時に簡単な祈願が出来ます。直近のお護摩で祈願。2種類ご用意。

 

【御朱印】

 花巻は不動明王、別院は愛染明王と太元帥明王の2種。希望者は参拝前に電話連絡を。

 

初宮祈祷/七五三祈祷/仏前結婚式/上棟式/落成式/新築家堅め/神前法楽

 人生の転機には遍照院の祝祷で御仏のご加護を。

 

 ※1「但其の文を読み其の義を空しく談ずれども、曽て法に依て像を画き壇を結びて修行せず。甘露の義を演説するを聞くと雖も、恐らくは醍醐の味を嘗めるを欠かむ」2「もし病人に対て方経を披き談ずれど病を療するに由無し。必ず須らく病に当てて薬を合わせ、方に依て服食すれば乃ち疾患を消除し性命を保持することを得」