寺ブログ by副住職
呪術怪戦⁈
ここ最近、祓うに供養に一筋縄では行かない事案が多くなってきている気がする。
普段用いて来たやり方ではスンナリいかない・・医療で例えるなら投薬や注射では済まない、手術とか入院が必要なレベルばかりが増えているというか。それでも当の本人は大概、市販薬で済むもんだと思っているような(~_~;)
こちらがどれ程の思いで心身をすり減らして立ち向かってるか、どれほどの施主さんが分かっておられるのやら;
葬式でいけるんだったらこんな戦い続けの行者道じゃなくお気楽人生があったんだろうけどねぇww 再三の資具値上げも安布施に授与品つけて成果も顕せねばならぬ祈祷寺の苦闘運営なんて、同じ祈祷寺じゃないと分かんないか・・市井の人達とのケモノ道を選んだのはウチの寺と私なんですけどね(^^;グチすみません;
心霊祈祷事例としては幾つもの新しいネタではあるが、そのまま公に言えるようなモノではないし、話せるレベルに落とす編集を考えるの自体も苦しい・・ただでさえキツさにアテられ気味なので、話すもおろか書く能わず・・
所謂奥伝の駆使とか重ね祈祷をしないと難しい案件が増えている最近の異常事態については、今回の寺報に些か考察を書いたので、お読みいただきたい。
言える事は、根本的に日本国の霊性そのものの変性というか関わっている問題があるのではないか、と。そして、ますますヤバくなるのではないか、と。一証拠には、月参りされていたり折々にお祓いをされる方には、そこまでのキツイ事案はほぼ無い、ということ。
呪術廻戦という(作者は何と岩手県人!)という大人気漫画があるそうだ。読んだことないので内容は不明だが、ググってみると呪霊や化け物を呪術で戦うものらしい。そういうアニメに世間は夢中、戦って退治するってそりゃカッコいいんでしょうけど、現実世界ではシャレにならんです・・
ウチのお不動さんは一度で解決が多いが、本当は世間的には例外な状態。真言密教の法は正式には21座を行じて結願とする。21座でも他教に比して「神通乗」と呼ばれるほどなのだ。この何だか難しくなってきた時勢は逆に、拝めばすぐ何とかなるという、よく見られがちな即物的信心への甘さ安易さを戒めるには、いい機会なのかもしれないww
お祓いや供養を蔑ろにして見えないモノと嘲る人は、己の抱え込んでいるマイナスが何と引き合うか、事が起きるまで考えもしないのだろう。まあ、転ばぬ先の杖の大切さを見て見ぬ振りし、何度も過ちを繰り返す人達もいるから、懲りない解らない人というのもいる。それは仕方ないね。
新暦では明日から盆となる、今年の盆は日本人は本当に考え向きあわねばならないだろう、と思う。先祖そして自身そして子孫の為にも。ソレを笑っていて、ホント大丈夫か。