google-site-verification: google03647e12badb45de.html お知らせ > 2023-07 - 遍照院 へんじょういん  お護摩と占い鑑定【公式】

遍照院 へんじょういん 
お護摩と占い鑑定【公式】

お知らせ

Welcome to "Henjouin temple"
お祈りごとも、お祓いも、
占いも、迷いごとの相談鑑定も、
丁寧な供養や鎮魂も
宗派が違っても、
檀家じゃなくても、頼りに出来るお寺
遍照院へようこそ。

お盆準備、始めましたァ~♪

2023 / 07 / 20  21:45
お盆準備、始めましたァ~♪

当山の盂蘭盆大法会までちょうど一か月。まだ早い感じもありますが、取り掛かり始めました。

 

卒塔婆は全部手書きですし、当山の盆供はこまごました準備も多いので、やれることは今から。

 

早速今日は、早々にお申し込みを頂きました施主様方の塔婆の奉製を始めました。

 

供養を申し込んだり塔婆を作ったりした辺りから、まだ供養を始めていないうちから、流れが変わり始める方々もおられますね。

 

申し込んだ地点で、ホトケは感応を始めるのでしょう。

 

ですから、そういう事が分かっておられる方々は、法会まで日があろうと早々にお申し込みくださいます。それは、施主功徳を早く手にすること、でもあります。

 

信仰が実になる人とは、言わずともそういう事をスマートに行なえる人でしょうね、とふと思いつつ。

 

さて、土用の入りです。心身の調整には気をつかいながら、息災に酷暑を乗り切りましょう!

 

きうり封じ&ほうろく灸シーズン!

2023 / 07 / 13  17:52
きうり封じ&ほうろく灸シーズン!

きうり封じとほうろく灸祈祷の季節がやって来ました!

土用の土気による、今時期しか出来ない祈祷です!

 

◎きうり封じ◎

当山の信徒さんにはおなじみですが、岩手や東北では未だほとんど知られていない秘術

関西圏のお寺では恒例行事みたいなもの、お大師さん誕生所の善通寺でもやっております。

 kiuri.png

 

ということはそう、オマジナイ的ながら伝統の術!

現に、毎年のように、祈祷された方々からは、体調や病の改善のお喜びご報告を頂いております!

 

当山では、弘法大師秘伝と伝える作法を用いて、皆様の病封じを祈ります

 kiuri2.png

 

ぜひ、長患い/心身の不調の退治や、健康増進などを祈願されて、この夏を元気に過ごすパワーとされてください!

詳細/お申し込みは→こちらから

 

******************

◎ほうろく灸祈祷◎※参拝者限定

kiuri3.png

 

夏バテや冷え、ストレスや滋養強壮に効能が期待できるお灸を百会とヘソに、鍼灸師のサポートのもと、秘経を用いながら健康増進を祈祷します。体調不調の改善や健康増進にぜひ、お試しください!

詳細/お申し込みは→こちらから

  

こちらは先日の太元堂↓

https://fb.watch/lLFAPSNMqk/

 

灼熱の瞑想⁉

2023 / 07 / 10  23:11
blog230709.png

別院月例法会、愛染護摩。

修法している分には普段通りですが・・壇上に手を伸ばすと加持物はもう火傷寸前、壇上の杓を掴もうと触れて「アチっ!」

さすがにこの気温が相まっては、壇上は灼熱の極点。

が、熾盛の日輪に住する愛染王を祈るには、正に相応しい三昧なのかもしれません⁉

 space01_sun.png

 

各位の煩悩不祥と願いを焼き浄め、還ってかの光明に照触せられるよう、祈祷しました。

暑さの中、更なる熱さと煙の中で一心に読経された、夏修行の如きご参拝の皆様には、功徳も大きくありましょう。

法会後、皆様には下供のスイカでクールダウンいただきました(^^

 syokuji_suika_girl.png

下半期スタートGO!

2023 / 07 / 06  18:28
下半期スタートGO!

今年も下半期、と言っている間にもう一週間、明日は七夕☆彡

 tanabata_amanogawa.png

仙台みたいに街でイベントでもあれば意識もするでしょうけれど、そうでもなければね~

 

今年の6月はなかなか大変だった人が少なくなかったようなので、七夕に合わせて夏の星祭でもやったらいいのかも、とも思うのですが・・

 

こういうの、いつもギリギリ発想だから思うだけ~何かするなら予めが肝心ですね(^^;

 blog230706-3.jpg

画像は1日の月初護摩で、下半期の始め護摩。

生活に厳しさが増す一方の世情ですが、信徒皆様には仏神の冥護があります様に。

 

仏器磨いていると、後ろの中学校から太鼓の音♪さんさ近いもんね。そうそう、黒川さんさは源義家が黒川舘に兵を構えた時に、指揮を高めるに躍らせたのが発祥とかで、盛岡さんさの原点の一らしいと云々。

 

にしても、夏場の護摩焚いてからの仏器磨きは、それだけでダイエットになりそうな修行じみている(;'∀';)

blog230706.jpg

 

仏器はピカピカ☆準備OK!

月例準備で掃除をしていると往々にあることですが、掃除済んで真っ先にやってきたお参りは・・カエルくん⁉

 blog230706-2.jpg

30℃超えの周りは灼熱の砂利だらけ、どこからやって来たのやら。いや、そこらの人達よりも信心深いのかもww

 

一日早く、笹竹にぶら下がる短冊でなく、ドアにぶら下がるカエルちゃんにホッコリで夏!

 

半年の穢れを落とし、下半期スタートに気力を頂きますよう、どうぞお参りください!

 

1