google-site-verification: google03647e12badb45de.html お知らせ > 2025-07 - 遍照院 へんじょういん  お護摩と占い鑑定【公式】

遍照院 へんじょういん 
お護摩と占い鑑定【公式】

お知らせ

Welcome to "Henjouin temple"
お祈りごとも、お祓いも、
占いも、迷いごとの相談鑑定も、
丁寧な供養や鎮魂も
宗派が違っても、
檀家じゃなくても、頼りに出来る、
かかりつけのお寺さん
遍照院へようこそ。

梵滅&封滅!

2025 / 07 / 28  22:49
kiuri728-2.jpg

35.6℃・・・

炎天下の中をお参りの皆さま方と、お不動さんのご縁日お護摩>o<ノ

 

前机お供えのバナナが黒焦げは毎度ですが、さすがにというか今日は、終わってみれば本尊前の太い燈明まで熱で曲がってる(◎_◎;) 

kiuri728-3.JPG

参拝各位には、もろもろの思い煩いを熱波と共に焼き尽くして、不浄を汗とともに出だし流して、猛烈なる夏を清涼にされる一助となりますように!

 

土用のきうり封じ第一弾も併せて!

kiuri728.jpg

願主の病不調の封滅を祈願し、法会後に土氣の力用を恃んでしかと埋め!

 

不参拝願主分も、昨日までの到着分は本日封じました。願主各位の平癒と健康をお祈りします。

 

第二弾のきうり封じは3日に別院で行じます。こちらはまだギリ間に合います!

今からお申し込みたい、と言う方はお急ぎを!

 

この酷暑に衣を重ね着するという、それに替わるスタイルが無いので甘んじるしかないという日本仏教の苛烈我慢大会は、そのうち死者出すんじゃないか(もう出てるのかも)・・

natsubate_penguin.png

と今日は、常用の直綴を別院に置いて来てしまったので褊衫という衣を着用しましたが、話には好いキッカケ、この機に一寸、御衣のお話も。

henzan.jpg

正式な行にはこれを用いるように正規の律衣ですが、独特な形をしています。そしてこの特異な形は「インドの袈裟(衣)が伝来環境によって形を変えてきた事情を如実に物語っている」んですね~(^^;

 

更にそれが「昨今インドと同等かより灼熱なのに衣を重ね着する」原点かと・・もっとは法会で話したので端折りm(__)m

 

衣や袈裟一つとっても、そこには長く長く受け継がれて来た歴史と智慧が刻まれている、のが窺えます。

 

しかし、着る物としては身体を壊しかねない時代になってしまいましたから、伝統固執じゃなく新しいスタイルも生み出してもらわないと~ねぇ(;'∀')

 

仕事柄やむない場合もあると存じますが、皆様にはとにかくお身体に無理のない衣体でこの酷暑、お過ごしを。

tropical_drink.png

お盆大法要のご案内

2025 / 07 / 16  20:58
お盆大法会のご案内、盆供施主へのお知らせ

本年もお盆の季節がやってまいりました。

当山では盂蘭盆大法要を8月20日に厳修し、諸精霊の大供養を致します。

 

ただいま、ご供養のお申し込みを承っております。締切は8月16日。

先祖の冥福は子孫の余慶に繋がっています、ご縁者のご回向をぜひご検討ください。

 

詳しいご案内は、

盂蘭盆大供養のご案内 

 

※お盆供養をお申し込み頂いている施主皆様へ

早々にお申し込みありがとうございます。

 

さて施主各位には、お盆中にお聞きいただけるように理趣経の配信(~16日)、本法要不参施主には卒塔婆写真の配信(10日終了)など、付帯サービスがございます。

 

ご希望の施主様は、メールまたはLINEでご連絡ください。

きうり封じ&ほうろく灸シーズン!

2025 / 07 / 09  19:52
きうり封じ&ほうろく灸シーズン!

きうり封じとほうろく灸祈祷の季節がやって来ました!

土用の土気を用いる、時期限定の秘祈祷です!

 

◎きうり封じ◎

当山の信徒さんにはおなじみですが、岩手や東北では未だほとんど知られていない秘術

 

ですが、関西圏のお寺では風物詩なのだとか。お大師さん誕生所の善通寺でも。

 kiuri25.jpg

 

オマジナイなようで伝統の秘術!

現に、毎年のように、祈祷された方々からは、体調や病の改善のお喜びご報告を頂いております!

 

当山では、弘法大師秘伝と伝える作法を用いて、皆様の病封じを祈ります

 kiuri2.png

 

ぜひ、長患い/心身の不調の退治や、健康増進などを祈願されて、この夏を元気に過ごすパワーとされてください!

詳細/お申し込みは→こちらから

 

******************

◎ほうろく灸祈祷◎※参拝者限定

kiuri3.png

 

夏バテや冷え、ストレスや滋養強壮に効能が期待できるお灸を百会とヘソに、鍼灸師のサポートのもと、秘経を用いながら健康増進を祈祷します。体調不調の改善や健康増進にぜひ、お試しください!

詳細/お申し込みは→こちらから

  

 

1