google-site-verification: google03647e12badb45de.html お知らせ > 38ページ - 遍照院 へんじょういん  お護摩と占い鑑定【公式】

遍照院 へんじょういん 
お護摩と占い鑑定【公式】

お知らせ

Welcome to "Henjouin temple"
お祈りごとも、お祓いも、
占いも、迷いごとの相談鑑定も、
丁寧な供養や鎮魂も
宗派が違っても、
檀家じゃなくても、頼りに出来るお寺
遍照院へようこそ。

天刑星 疫病退治祈祷

2020 / 04 / 18  23:35
鳴り護摩・天刑星 動画UP

天刑星の鳴動護摩動画をUPしました→https://youtu.be/HKNWW9X3RgE

 

天刑星とは、陰陽道の出自とされる神のようですが詳細不明。よって現在はあまりなじみのない存在かもしれません。しかし、かつてはこの「天刑星が牛頭天王(疫病をもたらす神)を喰らう姿」が、疫病除けの辟邪画として盛んに用いられ、信仰されていた時代もあるようです。すなわち、疫病退治の神。名も「天」の「刑」ですから過激デスw ※牛頭天王については副住のブログにて

当山ではこの尊のカラス天狗のような御姿の像があります。当山の前身である「自楽院」と、江戸時代中期に神社になってしまった某寺の名が記されているので、江戸中期以前の作とみられるもの。

 

 そういう性格の神の為、普段は何気にお祀りしているだけでしたが・・このcovid-19というウイルスは対人類戦争の如き勢いを呈する状況となりました。祈祷の折に悪疫調伏も祈っておりますものの、かつて天刑星が疫病に「辟邪画」とされていた歴史を思い出し、御姿を表にした御札を作り、取り急ぎコロナ旋風の只中にある県外信徒さま方にお送りしました。

「もう滅入ってしまって・・どうしたらと思っていた所に御札が届いて救われた思いです」届いた方から頂いたお電話、そういって頂けると当山もお届けした甲斐があったとありがたく思います。天刑星を持される方々に冥護がありますように。来週も追加で御札を作って祈祷します。

皆さまには、くれぐれも養生予防に為しうる最大級のご自愛を。

 

 

 

お詣り気分の護摩動画UP

2020 / 04 / 09  18:24
護摩行動画UP

花祭りの日に別院で修しました、悪疫早期退散と新型ウイルスによる難儀回避/打破の護摩祈祷の動画をyoutubeにUPしました。

お参りも躊躇されがちな時勢ですので、ご閲覧にはお参りに準じた気持ちでお祈りも出来ますよう、理趣経(部分)も入ってます。

先の見えない時勢となりました、ネット動画ですがふとした祈りと希望の糧にしていただければ幸いです。

https://youtu.be/cHBywP5lI5g

濫字の一炎、乍ちに法界を飄て病を除き

2020 / 04 / 04  22:33
濫字の一炎、乍ちに法界を飄て病を除き

「濫(らん)字の一炎、乍ちに法界を飄(ただよって)て病を除き」※濫字とは光炎を意味する梵字 /弘法大師の万灯会願文より

新年度なのに新型コロナパンデミックで不安しか見えない世情。護摩の微かな一炎であるが、大師の言葉を切に祈りになぞる。

正御影供動画UP♪

2020 / 03 / 26  22:19
正御影供動画UP♪

弘法大師ご入定の3月21日。高野山では御衣替えが行なわれるこの日、当山では正御影供法会を行ないました。法要の様子はこちら→https://www.youtube.com/watch?v=OLyY53UZAPI

大師の現世来世にわたる同行二人の御誓願に、報恩と祈願供養を祈念致しました。祈願や供養の施主ならびに回向精霊に大師の冥護多かれとお祈り申し上げます。

供養されたある方からは「~お腹いっぱいになり幸せでした。(問題ある)家族の顔つきも変わってきました」と早々にお手紙。授与品の食品は少量なので、これは供養された精霊の言葉に他ならないでしょう。大師は確かに今におわして、この世にそしてあの世に救いを垂れておられる証でした。南無大師遍照金剛。

弘法大師正御影供・ご供養と祈願

2020 / 03 / 15  23:12
弘法大師正御影供・ご供養と祈願

 来る3月21日は弘法大師が加持力を以て後世の私達を救わんと、高野山に座禅入定された日です。その大誓願に祈る正御影供法要を行います。

 現世来世の同行二人の救いが弘法大師の御誓願ですので、当日法会は祈願に加えて「ご先祖・恩人・水子」など精霊のご供養も行ないます。皆様方にはこの好機にご供養お申し込みされて、亡き人への報恩や追福に施主様も大師の冥助を頂けますよう、お祈りされてはいかがでしょう。

※早期お申し込みの精霊は17日彼岸入りより21日までご回向を重ねます。受付締め切りは20日です。※当供養は「初めての方はご参列」をお願いしておりましたが、新型コロナウイルスの状況を鑑み、本年は初めての方でも不参拝での供養も可能と致します。詳細やお申し込みはメールでお尋ねください。

※当山より「安易に済まされない精霊」と指摘されて未供養の方は当供養はお受けできない場合があります。