google-site-verification: google03647e12badb45de.html メガ大師⁉ - 遍照院 へんじょういん  お護摩と占い鑑定【公式】

遍照院 へんじょういん 
お護摩と占い鑑定【公式】

お知らせ

Welcome to "Henjouin temple"
お祈りごとも、お祓いも、
占いも、迷いごとの相談鑑定も、
丁寧な供養や鎮魂も
宗派が違っても、
檀家じゃなくても、頼りに出来るお寺
遍照院へようこそ。

メガ大師⁉

2025 / 03 / 27  18:52
327j.jpg

※以下は3月21日正御影供に話した法話の要約です。

 

「子孫に迷惑をかけないように、安くて追加費用のかからない永代の樹木葬を」「直葬出来ます」なんて、「親の弔いは子孫の迷惑」と寺自らが公言してPRしている時代になっているようです・・「心があれば充分、仏教は形じゃない」ってか?そんな風潮の加速を感じるこの頃・・

 

 ※もっとも、真言宗の葬式は伝法潅頂に擬するものですから、戒名も位牌も不要などありえませんけどネ

 

ですが、これまでも何度も話しておりますように弘法大師は【悟りは表現不能だが、形にしなければ凡夫には窺い知れない】と強調し、また、次のようにも述べています。

 

顕・形・表等の色あり 内外の依正に具す (中略) 能く迷い、能く悟る】・・我々が認識する存在には、色や形や動作の性質があり、それは生きとし生けるものと、取り巻く環境世界に備わっている。それらは凡夫には迷いの本だが、智者には悟りへの妙薬となるのだ・・】nigaoe_kuukai.png

『その形を現すあらゆる存在も本来、悟りと根底は通じているから、仏智慧を通せばその「物体」は悟りへの道標となるのだ』と。即ち【形式というものを軽視してはいけない】と教えるのです。

 

 仏教は理論遊びじゃない、その身で触れるのだ。我らの身口意の三業は、仏の加持によって如来の三密になる。お供えや仏具や位牌という物や、塔婆や供養や真言という形を通して【仏加持】を蒙れ、されば己もその物も本有の輝かしさを発するであろう・・

 

また曰く【一心の利刀をもてあそぶは顕教(一般仏教)也、三密の金剛を揮うは密藏(密教)なり】

 

 後世を生きる者達に仏の【加持】を与え続けたい、それが大師が入定にて誓われた同行二人の行です。

 

 アレも欲しいコレも欲しいすぐamazonポチッとするよ課金しま~す子供の課金も払いま~す、と物欲は歯止めなく盛んに加速させながら、仏事となると途端に「心で充分、お金がかかる」という暗愚極まりないな世情、それは昨年寺報に書きました【ついに※※が外れたか?】とも無関係ではありますまい。

 

 仏事に用いられる形式は悟りへの指標、更にそれは現世の人に於いては除災招福となるものですのに。与えぬ者は与えてもらえぬという道理、欲が深いと己の業や後生まで含んで見失うようです。

 

 ついでに戒名も位牌も葬式も要らんと言う輩、それこそがゆくゆく子孫の迷惑になる、とは思いも至らんかねぇ・・考えてみ。

 

 大師を祈り行動する人には、そのご誓願により必ず導きがありましょう。この世を厭離するでなく、私そして貴方という存在を輝かせるための同行二人なのです。回向された精霊も施主も祈願者も、大師の加持に浴されて進むべき道が開かれますように>▽</ohenro.png

追記 画像は先ほどネットニュースのコピペ。なんと日本最大のお大師さんは宮崎延岡に居ませるそうで・・画像で見ただけでもデカさが分かります(^^;