google-site-verification: google03647e12badb45de.html お知らせ > 18ページ - 遍照院 へんじょういん  お護摩と占い鑑定【公式】

遍照院 へんじょういん 
お護摩と占い鑑定【公式】

お知らせ

Welcome to "Henjouin temple"
お祈りごとも、お祓いも、
占いも、迷いごとの相談鑑定も、
丁寧な供養や鎮魂も
宗派が違っても、
檀家じゃなくても、頼りに出来る、
かかりつけのお寺さん
遍照院へようこそ。

灼熱の瞑想⁉

2023 / 07 / 10  23:11
blog230709.png

別院月例法会、愛染護摩。

修法している分には普段通りですが・・壇上に手を伸ばすと加持物はもう火傷寸前、壇上の杓を掴もうと触れて「アチっ!」

さすがにこの気温が相まっては、壇上は灼熱の極点。

が、熾盛の日輪に住する愛染王を祈るには、正に相応しい三昧なのかもしれません⁉

 space01_sun.png

 

各位の煩悩不祥と願いを焼き浄め、還ってかの光明に照触せられるよう、祈祷しました。

暑さの中、更なる熱さと煙の中で一心に読経された、夏修行の如きご参拝の皆様には、功徳も大きくありましょう。

法会後、皆様には下供のスイカでクールダウンいただきました(^^

 syokuji_suika_girl.png

下半期スタートGO!

2023 / 07 / 06  18:28
下半期スタートGO!

今年も下半期、と言っている間にもう一週間、明日は七夕☆彡

 tanabata_amanogawa.png

仙台みたいに街でイベントでもあれば意識もするでしょうけれど、そうでもなければね~

 

今年の6月はなかなか大変だった人が少なくなかったようなので、七夕に合わせて夏の星祭でもやったらいいのかも、とも思うのですが・・

 

こういうの、いつもギリギリ発想だから思うだけ~何かするなら予めが肝心ですね(^^;

 blog230706-3.jpg

画像は1日の月初護摩で、下半期の始め護摩。

生活に厳しさが増す一方の世情ですが、信徒皆様には仏神の冥護があります様に。

 

仏器磨いていると、後ろの中学校から太鼓の音♪さんさ近いもんね。そうそう、黒川さんさは源義家が黒川舘に兵を構えた時に、指揮を高めるに躍らせたのが発祥とかで、盛岡さんさの原点の一らしいと云々。

 

にしても、夏場の護摩焚いてからの仏器磨きは、それだけでダイエットになりそうな修行じみている(;'∀';)

blog230706.jpg

 

仏器はピカピカ☆準備OK!

月例準備で掃除をしていると往々にあることですが、掃除済んで真っ先にやってきたお参りは・・カエルくん⁉

 blog230706-2.jpg

30℃超えの周りは灼熱の砂利だらけ、どこからやって来たのやら。いや、そこらの人達よりも信心深いのかもww

 

一日早く、笹竹にぶら下がる短冊でなく、ドアにぶら下がるカエルちゃんにホッコリで夏!

 

半年の穢れを落とし、下半期スタートに気力を頂きますよう、どうぞお参りください!

 

ブログ更新!

2023 / 06 / 30  22:01
blog230630p.png

28日、お不動さまのご縁日。

本堂内エアコンをかけているものの、終わってみれば汗だくの熱祷。護摩壇上は灼熱の夏です~;

blog230630-2.png

こんなムチャクチャな世情の中でも、足をお運びいただいた皆様、お供えをお送りくださった皆様には、ありがとうございます。

各位には今年半年にケリがつきますように、後半良き流れに切替が向きますよう、祈祷しました。

吉祥をお祈りします。

 

当日の法話はブログにアップしております。

寺ブログ by副住職 - 遍照院 

ブログ更新!

2023 / 06 / 24  21:07
blog230624.jpg

ブログを更新しております。

寺ブログ by副住職 - 遍照院 

 

画像は今日ネットで拾ったものですが・・

 

マリアナ海溝や宇宙の方が質として安全な気がします・・

ブログ更新!

2023 / 06 / 15  19:21
ブログ更新!

ブログを更新しました!

寺ブログ by副住職 - 遍照院